都内で1男1女(2006.02生、2008.07生)の子育てをしています。
食事、お掃除、手当て、保存食作り、子どもたちとの会話、手作り、沖ヨガ、野口整体、、、我が家の台所からお届けします。           
台所日記1 娘が生まれてからの台所日記  http://meg3life.seesaa.net
YOGA CAFE ヨガクラスやワークショップのお知らせ http://meg3yoga.seesaa.net

2015/02/06

バベルの学校

娘が幼稚園に通えるようになって、
氷が溶けるかのように、日常がゆっくりまわり始めました。
初めはぎこちなく、わずかに。
一週間経ってやっといつものペースかな。

週の始めに、久しぶりに映画を観に行きました。
パリの適応クラスに通う多国籍の中学生たちと
担任の先生のドキュメンタリー映画「バベルの学校」
新宿の武蔵野館、渋谷のアップリンクで上映しています。

子育てをしている人、思春期の子どもたち、
教育に携わっている方にお勧めのです。

鑑賞しながら葛藤もたくさん味わい、
でも最後とても清々しい気持ちになります。

「違うからいい。」
きれいごとではなくて、しっかりぶつかって、
相手を認める、人の話を聞いて自分のことも分かってくる。
そういう場を作る教育者もすばらしい。

思春期の輝きもまた、今のわたしにはまぶしいくらい。
世界に対しての「なぜ?」「どうして?」が瑞々しい。

価値観がカチコチに固まっていないか?
「そういうものだから。」と諦めてないかな?
そろそろ意識したい年頃。

子どもたちにも、友達や出会った人との「違い」を
大らかに感じられる子に育ってもらいたいな。
自分に対しても他者に対しても。

いつか、もう少し大きくなった子どもたちと一緒に
この映画を観たいと思います。

今日は晴天、そして大安なので、
お掃除をしてひな飾りを飾りました。
これから、手前味噌の材料と
2月生まれの男たちのプレゼントを買いに行ってきます!

冬ごもりしたおかげで、
春からのお仕事の下ごしらえもできました。
雪解けしたときに、綺麗な花が咲いていますように。


追記:これから観たい映画


みんなの学校 /ユーロスペース
「すべての子供に居場所のある学校を作りたい。」
これは時間をみつけてぜひ行きたい!


ショア / イメージフォーラム
ホロコーストの「記憶」を「記録」したドキュメンターリー3本上映。
ショアはかなり長編。

0 件のコメント:

コメントを投稿