都内で1男1女(2006.02生、2008.07生)の子育てをしています。
食事、お掃除、手当て、保存食作り、子どもたちとの会話、手作り、沖ヨガ、野口整体、、、我が家の台所からお届けします。           
台所日記1 娘が生まれてからの台所日記  http://meg3life.seesaa.net
YOGA CAFE ヨガクラスやワークショップのお知らせ http://meg3yoga.seesaa.net

2013/02/26

お味噌の仕込み



今日は満月。今年のお味噌の仕込みをしています。朝から大鍋で大豆をコトコト煮てよい香り。

今年はガイアさんで大豆と麹、お塩を購入しました。麹も美味しそうなので、多めに注文し、残りは塩麹や甘酒を作ろうと思っています。

北海道の大豆、昨晩から大豆を水に浸していたのですがすぐに膨らんで、煮て柔らかくなるのも早い気がします。昨年の大豆もそうでしたが「性格が良さそうな感じ。」

1キロの大豆は家庭用お鍋には調度良い量なのですが、仕上がった(お味噌4キロぐらい)は、あっという間に終わってしまうので、今年は手元にあった大豆と混ぜて2キロ仕込もうと計画していました。

昨晩、2種類の大豆を別の容器に入れ同じように浸水させてみたのですが、水の吸いがあまりにも違い驚きました!

ガイヤさんの方がふんわり。もう一方は締まっていてなかなか膨らみません。膨らみにくいのは古いせいもあると思いますし、混ぜないことにしました。こちらは黒豆など混ぜてちょっと変わったお味噌を仕込んでみようかな、と思います。

思いのほか早くやわらかくなったのですが、大豆を潰したり、麹と混ぜだんごにしたりする作業は子どもたちとしたいので、保温しておくことにしました。

温めた土鍋に煮豆と熱湯を入れてバスタオル2枚包み、最後はわたしのウールのセーター。なんだか可愛い見た目。お仕事している方でも、続けて作業できない方でも、この方法でできますよ。

煮汁は大鍋にとってあります。煮汁に豆を一晩浸けてから豆を潰すと少し濃い色のお味噌が出来上がるそうです。わたしはあまり濃い色にならない方が良いので、煮汁と豆を分けて置いておくことにしました。結果どうなるかは分かりませんが。。。


満月晴天の今日お味噌の仕込みをしようと、少し前からワクワクしていたのですが、調度セサミオイルやギー、ビネガーリンスもきれていたので、今晩仕込もうと思います。

「手順通りにやれば良い」ということではなくて、「育む」という気持ちでものを作ると何かが違う気がします。

わたしは、家族の誰かが体調が悪い時、時間に余裕がない時、心配事が多い時、生理の時はこういう作業をしないようにしています。できれば晴れた日の午前中が良いですが、自分の気持ちが落ちつている夜の方が良いと思えば夜、雨降りでも穏やかな「恵みの雨」と感じられるときはやってみたり、ルールではなくて自分の「勘」を大切に。

今回の満月は、わたしにとってタイミングが合っている気がします。


0 件のコメント:

コメントを投稿