都内で1男1女(2006.02生、2008.07生)の子育てをしています。
食事、お掃除、手当て、保存食作り、子どもたちとの会話、手作り、沖ヨガ、野口整体、、、我が家の台所からお届けします。           
台所日記1 娘が生まれてからの台所日記  http://meg3life.seesaa.net
YOGA CAFE ヨガクラスやワークショップのお知らせ http://meg3yoga.seesaa.net

2015/01/12

土鍋大活躍

何にも予定がない日のお昼に、
お米、お水、人参の擦り卸しと昆布をひとかけ炊飯器に入れて、
オレンジ色のおむすびを作りました。

子どもたちが小さい時よくおむすびを作って公園に行きました。
一番食事に手間をかけられた時期です。

本当に最近のわたしはそこまでなかなかできなくて、
同じ人なのかしら?!と思うほどの変わりぶり(笑)

何かあったときに戻れるところをあの時期に見つけたなぁ、と思います。


鏡開きもしました。
あずきは一晩寝かすと味が落ち着いておいしいです。


大きな赤かぶがスーパーにあったので、
簡単な浅漬けをたっぷり作って、
3〜4日、朝食に、箸休めに食べたいと思います。

基本塩揉み、レモン汁、昆布の刻んだものに多めに漬けておいて、
途中でオイルやニンニク、桜えび、ハチミツなどを足して、
味つけを変えて楽しむのも好きです。


小松菜のゴマ和え。


あずきを煮るのに使った土鍋を洗って、
夕飯は鶏スープにしました。土鍋大活躍の季節です。

骨付き肉と大根をコトコト。
ニンニクとお味噌、ごま油で味つけをして、お皿に入れてから葱を。


昨年1月に仕込んだお味噌。
自分で作ったお味噌の場合、みそ汁にする前に
すり鉢で少しつぶすと美味しいです。
ちゃんとした人ならすでにやっていることだと思いますが。。。

半年くらい前にやり始めたら、味が全く違うので、
おかず一品少なくてもこの手間は惜しまないようにしています。
楽しそうに見えるのか、娘がときどき手伝ってくれます。

思えば息子の離乳食の時に、
玄米スープを作りたくて手に入れた程よい大きさのすり鉢。
ゴマを擦るときくらいしか出番はありませんでしたが、
最近はすり鉢が台所の風景になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿