都内で1男1女(2006.02生、2008.07生)の子育てをしています。
食事、お掃除、手当て、保存食作り、子どもたちとの会話、手作り、沖ヨガ、野口整体、、、我が家の台所からお届けします。           
台所日記1 娘が生まれてからの台所日記  http://meg3life.seesaa.net
YOGA CAFE ヨガクラスやワークショップのお知らせ http://meg3yoga.seesaa.net

2012/02/21

小学校に向けて

幼稚園、小学校の準備、買うもの、作るものリストを作ってみたら、作るものはそろそろ始めて置いた方がよさそう、ということに気づきました。何かと多いです。手持ちの布を出してみたら、娘のものには使えそうですが、男の子用は少ないです。。買い出ししなくては。

4月から息子が生まれてから初めて1人タイムがあります。ちょっと期待。ふふふ。調子に乗りすぎないように気をつけないと(笑)

昨日高校の友達から、10ヶ月の息子ちゃんの離乳食のことを聞かれました。
昔のこと過ぎて大したアドバイスもできず、ここまでくるのに長かったようなあっとう間だったような不思議な感じです。

息子はお誕生日にわたしが渡した手紙を、毎日読んでウヒウヒ喜んでくれています。
1歳代の頃のポンポコお腹丸出しの写真がおばあちゃんの家に飾られているのを妹に「とれ、おもちろいね。」と言われ、息子が「もう、これ恥ずかしいからしまっておいて。」と照れたり、幼かったりちょっとお兄ちゃんになったりがくすぐったい感じです。最近空想を信じないというか、必要以上に「本当のこと」「正しいこと」を言い張るので、ちょこっとややこしいですが、これも成長の過程かしら。

少し心配なのことが、息子は右と左がまだはっきり分かっていないようで、聞く度に挙動不審になって「こっち?こっち?」と両手を挙げてごまかします。そしてなぜか3歳の娘が迷いなく「とっち〜!」と正しい方を挙げるのです。

今のところまったく勉強はさせていません。きっとやればゲーム感覚で楽しむと思うのですが、できれば幼稚園の間はきちっと遊びきって欲しいと思います。あと2ヶ月。

頭も体も心も器用に使えるようになるのはもう少し大きくなってからかなと思うので、一番大事なことのために早々にお勉強はしない引き算の考えでいきます。その子なりの適齢期に「学ぶこと」に出会うフレッシュな感覚も味わって欲しい、という思いもあります。

こういうお母さんが小学校に入ったとたんに教育ママになったりして〜!と、自分自身も新しい環境にどう変化するのか、自戒しながらも前向きにいきたいと思います。あれこれ思ったり考えたりするこんな時も、きっといつか「懐かし〜。」と感じるときが来るのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿